使い方ヘルプ

  • kippou.comとは
  • 最新情報
  • 吉方位マップ
使い方ヘルプ
吉方位マップのヘルプ

【更新】吉方位マップ

吉方位マップの更新をしました。 新しくレストランの表示をする […]

吉方位マップ公開

ネット、スマホ上で自分の住んでいる場所から、氣学の吉方位を調 […]

ホームへ 最新情報へ

マップ使い方

地図中の方位線(赤線)をあなたの住んでいる所に合わせてください。
合わせる方法は幾つかありますが、以下の方法がカンタンです。

吉方位マップ1~3ボタン
地図右上ボタンをクリック/タップしてください。
次に出るGPSの許可をすると、地図中央点()が住所に移動します。ただしwifiやLANネットワークで使用する場合は近所に移動します。要は地図中央点()を住所に合わせてください。
地図右上ボタンをクリック/タップしてください。
方位線が中央点()を起点とした所で再描画されます。
( ボタンは現在の中央点、方位線の情報が一定期間保存されます。)
あとは、方角に合わせて地図をスライドするだけです。

ボタン・アイコン等の説明

吉方位マップ1-3とA-F
地図の選択ができます。
地図の真ん中を表す点です。地図を移動させる事で滞在先等が表示します。
住んでいる所に表示するアイコンです。
方角の境目に引かれている赤線です。別名線上五黄といわれ、滞在先には向かない線です。この線上にある場所に向かってもいいですが、決して滞在先・宿泊先として選ばないでください。
各方位線のちょうど中央に引かれている青線です。良い方角でかつ方位線(赤線)に掛からない所が滞在先に向いています。この青線辺りが滞在先として適している、kippou.comが目安としている補助線です。
地図全体を拡大/縮小するボタンです。+は拡大、-は縮小します。
GPSボタンです。ここをクリックまたはタップし、許可して頂くことで現在場所を自動検出してくれます。wifiやLANネットワークの場合は近所になります。
ここをクリックまたはタップすることで、地図中央点に方位線、吉方中央線が再描画されます。
ここをクリックまたはタップすることで、現在の状態が一定期間保存されます。

吉方位マップ下部の情報
起点()からどの方角かを表示しています。上が北です。
起点()から中央点()までの距離を表示しています。
吉方位マップ v0.80